1 2012年 05月 14日
時間もあるしとっても簡単でおいしかったから 久しぶりにレシピ更新しちゃいます ![]() <鶏とトマトのドライカレー> カットトマト・・・トマト缶でも生でも *私はたっぷり入れたかったからトマト缶にしました 新玉ねぎ マッシュルーム しょうが カレールー 砂糖 しょうゆ オイスターソース カレー粉 生姜・たまねぎ・マッシュルームはみじん切りにして順番にいためる ひき肉も投入してちょっとカレー粉を加えいためる*あればでいい トマトを入れて細かく刻んだカレールー・砂糖・醤油・オイスターソースを適量 水分がとぶまで煮込む 私はさっぱり食べたかったから野菜たっぷりにしてルーは1/2かけしか使わなかったです 味付けやバランスは自分で調節 <ひじきときゅうり枝豆のヨーグルトサラダ> ひじき きゅうり 枝豆 塩麹 ヨーグルト ホワイトペッパー ひじきはチンして全部和えるだけ <トマトと新たまのサラダ> トマト 新玉ねぎのスライス イタリアンドレッシング トマトと玉ねぎをドレッシングであえて冷蔵庫に冷やしておく マリネ風サラダの完成 簡単なものばかりだけどどれもおいしかったものばかりです^^ ▲
by m1co
| 2012-05-14 13:02
| レシピ
2011年 03月 04日
今日は病院行くのでお弁当お休み 終わってお昼はモスバーガー食べ行きました! とっても久しぶりなモスバーガー 基本ファーストフードは食べません>< でも、高校のとき友達に連れられて遅いモスデビュー* テリヤキチキンバーガーに感動しました! それからはテリヤキチキンのファンです!笑 ![]() おいしかったー 実は何度か行っているにもかかわらずいまだにまだモスバーガーを食べたことがありません だって最初にテリヤキチキンを友達に推されたのでそれからはずーっと 新しいものに挑戦するってなかなか難しい~ 新しいお弁当箱が届きました* ![]() 和の物に弱い まげわっぱといい木のものは大好きです^^ でも、いろんなお弁当箱そろえたい~! おすすめあったら教えてください* 簡単ですが・・・豆腐のディップのレシピです 塩豆腐 1/2丁 西京味噌 大さじ1・5~2(お好みで) すりゴマ 適量 1 ゴマを好きな量すります 2 塩豆腐(水切りした豆腐)味噌をすり鉢に足して全部とろんとするまで混ぜます 3 味を調節してください 白味噌がお勧めだけど普通の味噌でもお砂糖加えたり 味噌それぞれの味をいかしてもいいと思います すりゴマがアクセント たっぷり入れたほうがおいしいと思います あまったらほうれん草とかあえれば白和えにも!!! ディップといえるかわからないけどとっても評判がよかったです! よければポチットお願いします ↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ▲
by m1co
| 2011-03-04 17:07
| レシピ
2011年 02月 27日
簡単ですが自分も忘れないために・・ もし、誰かの料理の役に立ったらうれしいです^^ *酒粕チキン* ![]() 鶏もも肉 1枚 酒粕 20~30g(お好きな量) お酒 大さじ2 みりん 大さじ1 味噌 大さじ1(西京味噌を使いました) ガーゼ(あれば) 1 お肉以外のものを耐熱容器に入れてレンジで30秒ぐらい 2 しっかり混ぜる 3 容器の底にぬりガーゼ→肉→ガーゼ→酒粕 4 2・3日置く 5 トースターで焼く(15分くらい) ガーゼをしたほうがまた使える なければそのままつけてください 焼く時はちゃんと酒粕をふき取って焦げやすいので気をつけて!!! よければポチットお願いします ↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by m1co
| 2011-02-27 19:09
| レシピ
2011年 02月 24日
この前の酒粕クリームコロッケのレシピです ![]() <小4個分> 酒粕 30~40g 豆乳 130cc 米粉 大さじ2.5 バター 10g 玉ねぎ 1/2個 焼き鮭(甘塩) 1匹 ブラックペッパー 西京味噌 ちょっっと パン粉 適量 オリーブオイル 大さじ1 オリーブオイルを入れてフライパンで炒りパン粉を作る 気を抜くと焦げちゃうから気をつけて!! 1 玉ねぎをみじん切り。バターで炒める 2 米粉と酒粕を入れて3分ぐらい炒める 3 西京味噌、豆乳を少しずつ入れてよく混ぜる(酒粕をちゃんと溶かす) 4 焼いた鮭を細かくほぐしいれる 5 全体がもったりするぐらい(固めがいいかも) 6 ブラックペッパーや塩をお好みで 7 あら熱を取り冷蔵庫で冷やす 8 形をつくる 9 炒りパン粉をたっぷりつけてオーブントースターで10分ぐらい これはあくまで目安 実際はその状態で米粉や豆乳 酒粕の量をかえました 鮭はフレークでも大丈夫 西京味噌をちょっと入れました こくが出る気がする。。。たぶん 私もまだまだ勉強中 自分で量など調節してください 全体の分量を増やせば数もいっぱい出来るはず しっかり冷やして! わかりにくいレシピですみません>< ある程度適当で大丈夫です ゆるいと形がつくれないので気をつけて!!! よければポチットお願いします ↓↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by m1co
| 2011-02-24 13:32
| レシピ
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2014年 06月 2013年 09月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 フォロー中のブログ
aiai @cafe Happy Days ようこそ☆わらび家へ ** mana's K... うつわや店主の日々ごはん おいしい暮らし ごはんの時間 ++気まぐ... お家カフェごっこ nic... あたしのお弁当研究所。 かこさんの食卓 spring field... ハコベ食堂 ちょっと寄り道 Days of our ... Linmal's Ki... おとめごはん Welcome to 7... 外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||